季節感のあるインテリア
インテリアはファッションやメイクと同じで、自分自身のライフスタイルの表れでもあります。私は出来る限りインテリアにもこだわって頑張って可愛くおしゃれな家にしたいと思っているので、インテリアには季節感を大切にしています。
ファッションとメイクなどと同じで、毎シーズン、1年に4回部屋の模様替えをします。結構な頻度ではありますが、季節感をインテリアに持たせるためには、やはり季節ごとに替えないといけないですよね。
といってもそれほど大きく変えるわけではなく、置いていた夏用の飾りなどを秋に変えるなど、それだけでもぐっと季節感が出ると思います。ファッションやメイクも次の季節のために変えるのですから、インテリアもそれにふさわしいように変えてみてください。
それだけで何だか気分が新しくなったような気がすると思います。ラクスルネット印刷で残暑見合いでも送ってみたくなりました。
モノはできるだけ隠そう
生活感溢れる家というのは、どうしても見た目が悪くなってしまいます。たくさんモノがあればあるほど、生活感というのはにじみ出てしまいます。だからといってモノを置かないわけにはいかないし…と思っておしゃれな人のインテリア雑誌があったので参考にしてみたら、モノは多いけれどできるだけ隠せるように配置していると書いてありました。
私の家も出来るだけモノを隠すように頑張ってみたら、確かにすっきり片付いて見えるようになって、それほど大きくは変えていないのにおしゃれな家になったのでびっくりでした。
といっても、私の場合はモノが多すぎるということもあるため、少しでもモノを減らして整理整頓しなくてはいけません。モノが多くて使っていないものなどは捨て、整理整頓をした上でモノを出来るだけ隠して、生活感溢れる家から脱出したいと思います。
来客を招きたくなる家が理想
家のインテリアというのは、何を目的として行うべきか迷いませんか?どうせ自分や家族が寝るだけだし、別におしゃれにしなくてもなんて思ったこと、誰しもが一度はあると思います。
寝れればいいとなってしまうと、インテリアなんてどうでもよくなってしまうかもしれませんね。
でも、本当にそれでいいのでしょうか。どうせならインテリアも楽しんで、自分が住み心地がよく、好きなものに囲まれている部屋を作りたいと思いませんか?
一番の理想は来客を招きたくなる家が理想です。来客を招きたくなる家というのは、やはりおしゃれでパーフェクトなインテリアの家ではないでしょうか。
家のインテリアがばっちりと決まっているとそれだけで人を呼びたくなるでしょうし、人を呼んでいいセンスだといってもらうのが嬉しかったりもします。そのインテリアがやっぱり理想だと思います。
飾り棚があると一気におしゃれ
家には飾り棚を設けて、趣味で集めたものなどを載せれるようにしています。それだけでも部屋の雰囲気が明るくなりますし、実用的な棚だけではなく、そういった趣味のものを並べるような棚を作るだけで、インテリアとしてはとても素敵に仕上がります。
ただ、飾り棚の注意点は掃除をこまめにすることです。どうしても飾っているものの上にホコリがたまりやすくなります。飾り棚で飾るといっても飾りっぱなしではなく、毎日吹き掃除などをすることが大事です。
それで初めてパーフェクトな飾り棚といえるのではないでしょうか。
私は自分で作ったプリザードフラワーを飾ったり、華やかに飾りつけることを目的として棚をつけました。部屋の雰囲気が華やかになりますし、自分の好きなものを飾っていると部屋にいる時間の自然と楽しくなるものですね。
お役立ち関連サイト
カテエネ登録で電気代が節約に【キャンペーン情報でお得】
ペットくすりは医薬品通販【フィラリア薬ジェネリックも豊富】
更新履歴
- (2017/12/08)アウトドアもおしゃれをしようを更新しました
- (2017/03/13)玄関が家の顔を更新しました
- (2017/03/13)ペットのためのカーペットを更新しました
- (2017/03/13)趣味に没頭できる部屋を更新しました
- (2017/03/13)手作りでおしゃれインテリアを更新しました